【人事】伊藤忠テクノソリューションズ(2013年4月1日)

(2013年4月1日)

プロジェクト統括チーム長、 中井哲  >

情報通信SY第1本部長代行、情報通信営業第1・、 永田孝明  >

同、プロジェクト推進第1・、 永島信彦  >

基盤技術第3、 長谷川敦  >

情報通信SY第2本部長代行兼ISP・放送営業(通信・SP営業第3) 織田保  >

通信キャリア営業第1、 坂井真之  >

通信キャリア営業第2(SY営業第2) 野崎浩二  >

SY技術第1(SY技術第4) 井上達也  >

情報通信SY第3本部長代行兼ICT営業第2(通信・SP営業第2) 竹田龍治  >

同ICT技術統轄部長(技術統括部長) 安藤俊  >

ICT営業第1、 福田充利  >

ICT・S開発第1(通信・SP技術第1) 中嶋剛  >

ICT・S開発第2(通信・SP技術第3) 豊東浩昭  >

ICT・S開発第3(通信・SP技術第2) 針谷常雄  >

金融SY第1本部金融SY技術開発第2、金融SY第1本部長代行、 橋本正浩  >

金融アプリケーション開発チーム長(金融SY技術開発第2) 池田和彦  >

金融SY第2本部金融SY技術開発第5(金融SY技術開発第4)金融SY第2本部長代行、 加納康也  >

金融SY技術開発第4、 前野純二  >

金融・公共SY本部長代行兼金融SY第6(金融SY第5) 谷川泰規  >

金融SY第5(金融SY第6) 本多昭義  >

金融SY技術開発第6(金融SY技術開発第5) 渡久山奈津美  >

公益SY本部長代行兼公益SY第4(情報通信SY第2本部長代行兼新規マーケット開拓チーム長) 桜井明  >

公益SY第1、 古幡泰幸  >

公益SY第2、 重政敏文  >

公益SY第3(公益B営業推進) 西岡啓文  >

公益SY技術第1(SY技術第3) 志波真司  >

公益SY技術第2、 中間健之  >

金融・社会インフラSY技術開発室長兼社会インフラ技術第3(金融SY事業企画室長) 倉林孝男  >

金融・社会インフラSY技術開発室長代行兼社会インフラ技術第1(プロジェクト統括チーム長) 佐藤正則  >

社会インフラ技術第2(金融SY技術開発第6) 小野雅之  >

コンサルティング第1(コンサルティング1) 野村典文  >

プロジェクト統括チーム長(チャネル技術開発) 小島悟  >

金融・社会インフラSY企画統括部長、 木村誠  >

エンタープライズB第1本部長代行兼エンタープライズ技術第1(クラウドB推進本部長代行兼エンタープライズクラウドB技術) 山口裕嗣  >

エンタープライズB第1本部長補佐兼エンタープライズコンサルティング(クラウドB推進本部コンサルティング2) 山田浩  >

エンタープライズクラウドB営業第1(エンタープライズクラウドB営業) 市橋典幸  >

エンタープライズクラウドB営業第2(SL営業第4) 佐々木定洋  >

エンタープライズSL営業第1(SL営業第2) 吉沢清司  >

エンタープライズSL営業第2(SL営業第3) 品川浩章  >

エンタープライズ開発第1(SL開発) 川崎和広  >

エンタープライズS営業第1(製造B営業第3) 稲石一三  >

エンタープライズS営業第2(メディアS営業) 佐瀬一隆  >

エンタープライズS営業第3(SL営業第1) 江口譲  >

エンタープライズS技術第1(エンタープライズ技術第2) 本郷達夫  >

エンタープライズS技術第2(SL技術) 山本裕久  >

エンタープライズS営業推進チーム長(アライアンス営業) 諸橋徹二  >

製造B営業第3(エンタープライズプロジェクト第3) 長尾和彦  >

製造SI・B営業、 幸田信弘  >

自動車営業、 高岡国博  >

中部SY開発、 伊藤晃規  >

エンタープライズプロジェクト本部長代行兼EPプロジェクト・運用マネジメントチーム長(プロジェクトマネジメント室長代行兼プロジェクト企画管理) 森脇俊美  >

エンタープライズプロジェクト第3、 新俊則  >

エンタープライズ技術推進、 河原塚勉  >

ネットワーク技術推進(エンタープライズ技術第1) 柴田徳正  >

EP企画統括部長(EP・S企画) 村川肇  >

流通SY第1本部長代行兼商社SY統轄部長、 山口利和  >

流通SY第1本部長補佐兼ERP・SL推進(ERP・SL) 松浦孝宏  >

流通SY第1本部長補佐兼商社職能SY(流通SY第1事業部長代行兼BSL第4) 佐々木雄蔵  >

商社基盤SY(BSL第1) 佐藤修一  >

商社営業SY、 内藤勉  >

鉄鋼SY、 矢吹真治  >

流通アウトソーシング推進(Web・S営業) 山崎泰  >

Gプロジェクト推進チーム長、 小峯照民  >

流通SY第2本部長補佐兼Web・S開発(エンハンスメント第1) 青柳秀幸  >

同兼CVS次世代店舗推進チーム長(流通SY第4事業部次世代店舗推進チーム長) 重藤倫  >

食品・卸SY(食品卸SY開発) 大井郁美  >

AIC基幹SY(基幹SY) 橋爪正人  >

AIC管理情報SY、 高橋和也  >

AIC・ITインフラサポート、 松本文夫  >

飲料SI推進(飲料SY開発兼流通SY営業第2) 横田耕一  >

Web・S営業、 清水大  >

SS・LPG運用(エンハンスメント第2) 山野隆之  >

CVS・SY営業(流通SY営業) 丸山武彦  >

CVS・SY開発第1、 大野崇  >

CVS・SY開発第2(流通SY開発第2) 高宮英郎  >

CVS・SY開発第3(流通SY開発第1) 湯上準  >

CVS・SY運用(流通SY運用) 平多津夫  >

運輸・流通SB第1(エンタープライズプロジェクト第4) 三枝慎治  >

運輸・流通SB技術、 西脇智之  >

運輸・流通SB推進(運輸・流通SB推進チーム長) 手塚俊明  >

流通B開発(運輸・流通SB第1) 姫野修二  >

科学SY事業部長補佐兼CAE・SL営業(科学SL営業) 安永文洋  >

エネルギーB推進(新エネルギー・インフラ事業推進) 福田寿  >

科学SYサポートチーム長、 四方田信行  >

科学SY企画・開発、 長谷川達哉  >

クラウドS営業第1(クラウドSL営業第1) 小佐野誠  >

クラウドS営業第2(クラウドSL営業第2) 本田義隆  >

クラウドSコンサルティング(クラウドSLコンサルティング) 畑中功  >

S営業推進(IT・Sコンサルティング) 浦川隆  >

ソフトウェアS本部ミドルウェアサポート、ソフトウェアS本部長、 伊藤浩之  >

ITセキュリティS(ミドルウェアS) 佐藤義信  >

IT・SLS(データベースS) 蔵持清次  >

保守・運用S企画(S事業企画統括部長) 小林健史  >

品質管理、 渡辺厚  >

S事業統括部長(品質管理) 吉山司郎  >

グローバルB推進本部グローバルB企画チーム長、グローバルB推進本部長兼グローバルB総括チーム長、 長谷部英則  >

ITエンジニアリング室長代行兼インフラSL技術第1(プラットフォーム技術) 西崎学  >

ITエンジニアリング室インフラSL技術第2(ミドルウェア技術) 中川裕路  >

ネットワーク&セキュリティ技術(ネットワーク技術) 粕谷勝昭  >

プロジェクトマネジメント(EPプロジェクト・運用マネジメントチーム長) 山内美佐子  >

SI技術推進(開発技術推進) 宍倉伸一  >

業務(CSR・セキュリティ統括部長) 土屋吉晴  >

主計兼事業グループ管理(財務経理) 矢板邦彦  >

CSR・法務審査室長代行(リスクマネジメント室長代行)法務審査・、 斉木智基  >

CSR・セキュリティ統括部長(監査第1チーム長) 林伸光  >

人事総務室長兼人事(SLB推進本部長) 寺田育彦  >

経営企画室長補佐兼広報・IR(金融SY企画統括部長) 奥村弘幸  >

グループ事業開発(事業管理チーム長) 幡野和弘  >

監査室長補佐兼監査第1チーム長(業務) 清水茂  >

情報通信SY第1本部長補佐、情報通信営業第3・、 中谷寿宏  >

中部B本部長補佐(自動車営業) 上田昇  >

エンタープライズプロジェクト本部長補佐(エンタープライズ技術推進) 溝井英一  >

流通SY第2本部長補佐、 田口康正  >

科学SY事業部長補佐、社会基盤営業・、 沢田繁樹  >

クラウドS企画開発本部長補佐、ITインフラS企画開発・、 東智之  >

人事総務室長補佐、総務兼秘書部長・、 藤原隆  >

機構改革

〔情報通信システム事業グループ〕

(1)〈情報通信システム第1本部〉
(2)情報通信営業第1部を情報通信営業第3部に統合
(3)情報通信営業第2部を情報通信営業第1部、情報通信営業第2部に分割
(4)基盤技術第1部、基盤技術第2部を基盤技術第1部、基盤技術第2部、基盤技術第3部に再編

(1)〈情報通信システム第2本部〉
(2)システム営業第1部を通信キャリア営業第1部に改称
(3)システム営業第2部を通信キャリア営業第2部に改称
(4)ISP・放送営業部を新設
(5)システム技術第4部をシステム技術第1部に統合
(6)新規マーケット開拓チームを廃止

(1)〈情報通信システム第3本部〉
(2)通信・SP営業第1部をICT営業第1部に改称
(3)通信・SP営業第2部をICT営業第2部に改称
(4)技術統括部をICT技術統轄部に改称
(5)通信・SP技術第1部をICTサービス開発第1部に改称
(6)通信・SP技術第2部をICTサービス開発第2部に改称
(7)通信・SP技術第3部をICTサービス開発第3部に改称

情報通信システム第2本部の技術管理チームを改称したプロジェクト統括チームを設置

〔エンタープライズシステム事業グループ〕
(1)〈エンタープライズビジネス第1本部〉
(2)クラウドビジネス推進本部、ソリューションビジネス推進本部を統合し、エンタープライズビジネス第1本部とする
(3)エンタープライズクラウドビジネス営業部をエンタープライズクラウドビジネス営業第1部に改称
(4)ソリューション営業第4部をエンタープライズクラウドビジネス営業第2部に改称
(5)ソリューション営業第2部をエンタープライズソリューション営業第1部に改称
(6)ソリューション営業第3部をエンタープライズソリューション営業第2部に改称
(7)EPサービス企画部、コンサルティング2部を統合し、エンタープライズコンサルティング部とする
(8)ソリューション技術部を再編しエンタープライズ技術第1部とする
(9)ソリューション開発部をエンタープライズ開発第1部に改称

(1)〈エンタープライズビジネス第2本部〉
(2)メディアサービス営業部をエンタープライズサービス営業第1部に改称
(3)アライアンス営業部をエンタープライズサービス営業第2部に改称
(4)ソリューションビジネス推進本部ソリューション営業第1部を改称したエンタープライズサービス営業第3部を設置
(5)エンタープライズ技術第2部をエンタープライズサービス技術第1部に改称
(6)エンタープライズサービス技術第2部を新設
(7)業務推進チームをエンタープライズサービス営業推進チームに改称

(1)エンタープライズビジネス第3本部製造SIビジネス営業部を新設
(2)中部ビジネス本部自動車技術部を中部システム開発部に改称
(3)エンタープライズプロジェクト本部エンタープライズプロジェクト第3部を新設
(4)EPプロジェクト・運用マネジメントチーム、EP企画統括部をエンタープライズシステム事業推進室に編入

〔流通システム事業グループ〕

(1)〈流通システム第1本部〉
(2)流通システム第1事業部、流通システム第5事業部を統合し、流通システム第1本部とする
(3)ビジネスソリューション第1部を商社システム統轄部、商社基盤システム部に分割
(4)ビジネスソリューション第2部を商社職能システム部、Gプロジェクト推進チームに分割
(5)ビジネスソリューション第3部、ビジネスソリューション第4部を統合し、商社営業システム部とする
(6)鉄鋼システム開発部を鉄鋼システム部に改称
(7)ERPソリューション部を改称したERPソリューション推進部を設置

(1)〈流通システム第2本部〉
(2)流通システム第2事業部、流通システム第3事業部、流通システム第4事業部を統合し、流通システム第2本部とする
(3)流通システム第5事業部食品卸システム開発部を改称した食品・卸システム部を設置
(4)基幹システム部をAIC基幹システム部に改称
(5)管理情報システム部をAIC管理情報システム部に改称
(6)ユーザーサポート部をAIC・ITインフラサポート部に改称
(7)飲料システム開発部、流通システム営業第2部を統合し、飲料SI推進部とする
(8)エンハンスメント第1部をWebサービス開発部に改称
(9)エンハンスメント第2部をSS・LPG運用部に改称
(10)流通システム営業部をCVSシステム営業部に改称
(11)流通システム開発第1部をCVSシステム開発第1部に改称
(12)流通システム開発第2部をCVSシステム開発第2部に改称
(13)CVSシステム開発第3部を新設
(14)流通システム運用部をCVSシステム運用部に改称
(15)次世代店舗推進チームをCVS次世代店舗推進チームに改称

(1)〈流通システム第3本部〉
(2)エンタープライズシステム事業グループエンタープライズビジネス第1本部、エンタープライズプロジェクト本部のエンタープライズプロジェクト第3部、エンタープライズプロジェクト第4部を再編し、流通システム第3本部とする
(3)運輸・流通サービスビジネス第1部、運輸・流通サービスビジネス第2部、エンタープライズプロジェクト第3部、エンタープライズプロジェクト第4部を運輸・流通サービスビジネス第1部、運輸・流通サービスビジネス第2部に再編
(4)エンタープライズ技術第1部、エンタープライズプロジェクト第3部を再編し、運輸・流通サービスビジネス技術部とする
(5)運輸・流通サービスビジネス推進チームを運輸・流通サービスビジネス推進部に改称

流通ビジネス開発部を新設

〔金融・社会インフラシステム事業グループ〕
(1)金融システム第1本部金融アプリケーション開発チームを新設
(2)金融システム第2本部金融システム技術開発第5部を新設

(1)〈金融・公共システム本部〉
(2)金融システム第4部を金融システム第4部、金融システム第5部に分割
(3)エンタープライズシステム事業グループの公共システム第1部、公共システム第2部を編入
(4)金融システム技術開発第5部を金融システム技術開発第6部に改称

(1)〈公益システム本部〉
(2)公益システム第1部、公益システム第2部、公益システム第3部、公益システム第4部、公益システム技術第1部、公益システム技術第2部を設置

(1)〈金融・社会インフラシステム技術開発室〉
(2)チャネル技術開発部を社会インフラ技術第1部に改称
(3)金融システム技術開発第6部を社会インフラ技術第2部に改称
(4)社会インフラ技術第3部を新設
(5)エンタープライズシステム事業グループのコンサルティング1部を改称したコンサルティング第1部を設置

金融システム企画統括部を金融・社会インフラシステム企画統括部に改称

03-6203-5000