【人事】旭化成(2017年4月1日)

(2017年4月1日)

広報室長、 楠神輝美  >

生産技術本部生産技術センター情報通信技術兼旭化成エンジニアリングEICソリューション事業部情報通信応用技術部長、 中山雅彦  >

川崎製造所川崎総務部長(高機能マテリアルズ事業本部添加剤事業部ニトリル営業部長) 宮下愛善  >

鈴鹿製造所製造第一部長(製造部長) 奥川康二  >

鈴鹿製造所製造第二部長、 鈴木浩二  >

研究・開発本部技術政策室新事業戦略部長、技術政策室長、 野崎貴司  >

研究・開発本部技術政策室企画・事業連携開発部長、 後藤久寿  >

研究・開発本部技術政策室新事業開発部長、 藤田智之  >

技術政策室MI推進部長(基盤技術研究所技術グループ長) 河野禎市郎  >

技術政策室イノベーション戦略部長(基盤技術研究所企画開発グループ長) 小川周一郎  >

基盤技術研究所企画開発部長、 菊間淳  >

基盤技術研究所技術部長、 橋本康博  >

融合ソリューション研究所共通・管理部長(旭化成エレクトロニクスセンシングソリューション事業部センシングソリューション事業推進部長) 亀岡智彦  >

化学・プロセス研究所無機・フッ素化学開発部長、 鈴木賢  >

化学・プロセス研究所触媒・バイオ開発部長、 小野満司  >

化学・プロセス研究所MLCプロジェクト長(石油化学事業本部技術開発総部技術開発第二部長) 高松義和  >

繊維技術開発センター繊維新素材開発部長、 小島潤一  >

UVCプロジェクトモジュール開発部長、 三矢伸司  >

ヘルスケアマテリアル事業推進室長(研究・開発本部技術政策室新事業戦略グループ長) 名古屋藤治  >

繊維事業本部ベンベルグ事業部ベンベルグ第二営業部長、 谷本英人  >

繊維事業本部ロイカ事業部ロイカグローバル・マーケティング部長、 野崎薫  >

繊維事業本部不織布事業部エルタス工場長、 篠原賢二  >

繊維事業本部レオナ繊維事業部レオナ繊維生産業務部長、 小原和幸  >

北陸支社長兼旭化成アドバンス北陸支社長、 内田博史  >

石油化学事業本部エネルギー総部エネルギー業務部長、 山本恵一  >

石油化学事業本部エネルギー総部延岡動力部長、 荒木弘明  >

石油化学事業本部MMA事業部アクリル樹脂技術開発部長、 岩渕義昌  >

石油化学事業本部技術開発総部技術開発第二部長、 矢野浩之  >

高機能ポリマー事業本部環境安全・品質保証部長(合成ゴム品質保証部長) 加藤清雄  >

高機能ポリマー事業本部合成ゴム事業部合成ゴム営業部長、 中村剛  >

高機能ポリマー事業本部機能樹脂事業部自動車材料営業部長、 高木加寿人  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部ザイロン技術部長、 番幸裕  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部テナック技術部長(機能樹脂技術部長) 二井野雅彦  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部レオナ樹脂技術開発部長、 荒木祥文  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部ザイロン技術開発部長、 三井昭  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部テナック技術開発部長、 長崎浩介  >

高機能ポリマー事業本部技術開発総部スタイラック技術開発部長(機能樹脂技術開発部長) 宮本浩一  >

高機能マテリアルズ事業本部機能性コーティング事業部機能性コーティング営業部長(新規コーティング事業推進部長) 冨江信弘  >

高機能マテリアルズ事業本部機能性コーティング事業部ラテックス営業部長(SBラテックス営業兼機能性ラテックス・紙営業部長) 大和田敦史  >

高機能マテリアルズ事業本部機能性コーティング事業部新規コーティング事業推進部長、 狭間洋  >

高機能マテリアルズ事業本部添加剤事業部ニトリル営業部長、 久保田淳雄  >

高機能マテリアルズ事業本部化薬事業部環境安全・品質保証部長(化薬技術開発部長) 馬崎運  >

高機能マテリアルズ事業本部化薬事業部大分工場長(筑紫野工場長) 美矢裕史  >

高機能マテリアルズ事業本部化薬事業部筑紫野工場長兼化薬技術開発部長(大分工場長) 前川尚司  >

高機能マテリアルズ事業本部膜・水処理事業部膜・水処理システム技術部長(マイクローザ・テクニカルマーケティング兼水フロンティア推進部長) 浪間哲夫  >

高機能マテリアルズ事業本部電子・機能製品事業部感光材事業グループ感光材工場長(富士工場長) 山本伸一  >

高機能マテリアルズ事業本部電子・機能製品事業部電子材料事業グループ電子材料工場長、 片岡康浩  >

高機能マテリアルズ事業本部電子・機能製品事業部グループ電子材料技術開発部長、 佐々木隆弘  >

高機能マテリアルズ事業本部積層材料技術開発部長、 権藤義宣  >

消費財事業本部樹脂製品事業部長(フレキシブルパッケージ営業部長) 堀栄一  >

消費財事業本部樹脂製品事業部フレキシブルパッケージ営業部長、 福嶋泰次郎  >

消費財事業本部技術開発総部消費財技術開発部長(ホームプロダクツ技術開発部長) 板谷博治  >

消費財事業本部技術開発総部消費財商品技術開発部長、 入矢偉  >

消費財事業本部技術開発総部アサクリン技術開発部長(樹脂製品技術開発部長) 遠藤茂  >

消費財事業本部セパレータ事業本部電池材料事業部電池材料営業部長、 三浦琢磨  >

旭化成アミダスに出向、 永並晃  >

センコーグループホールディングスに出向、 高畠勇二  >

機構改革

(1)IT統括部のICT戦略グループを戦略・企画グル―プに改称
(2)鈴鹿製造所に企画管理部を新設し、製造部を製造第一部、製造第二部に分割

〔研究・開発本部〕
(1)事業技術企画部を技術政策室に統合
(2)技術政策室に企画・事業連携開発部、新事業開発部、イノベーション戦略部、MI推進部を新設
(3)同室の住くらし融合企画推進グループ、人材育成グループを住くらし融合企画推進部、人材育成部に改称
(4)基盤技術研究所の企画開発グループ、技術グループを企画開発部、技術部に改称
(5)研究開発センターの先端技術グループ、膜・分離グループ、電池材料グループを先端技術開発部、膜・分離技術開発部、電池材料開発部に改称
(6)ヘルスケア研究開発センターの薬事・信頼性保証グループ、事業開発グループ、臨床推進グループ、医療IT研究グループ、再生医療研究グループ、診断薬研究グループを薬事・信頼性保証部、事業開発部、臨床推進部、医療IT研究部、再生医療研究部、診断薬研究部に改称
(7)融合ソリューション研究所の共通・管理グループ、コア技術開発グループ、応用技術開発グループを共通・管理部、コア技術開発部、応用技術開発部に改称
(8)触媒技術開発センターを化学・プロセス研究所に統合
(9)化学・プロセス研究所に新素材開発部、無機・フッ素化学開発部、触媒・バイオ開発部を新設
(10)化学・プロセス研究所のプロセス研究部をプロセス開発部に改称
(11)繊維技術開発センターの繊維新素材探索グループを繊維新素材開発部に改称
(12)高機能ポリマー技術開発センターの次世代自動車材料グループを次世代自動車材料開発部に改称
(13)次世代部品開発グループを次世代部品開発部に改称
(14)クリーンエネルギープロジェクトに研究開発センターのエネルギー材料グループを移管し、エネルギーシステム開発部とする

(1)UVCプロジェクトモジュール開発部を新設
(2)UVCプロジェクトの事業企画グループ、先進デバイス開発グループを事業企画部、先進デバイス開発部に改称
(3)ヘルスケアマテリアル事業推進室を新設
(4)繊維事業本部レオナ繊維事業部レオナ繊維生産業務部を新設
(5)高機能ポリマー事業本部の合成ゴム品質保証部、機能樹脂品質保証部を統合し、環境安全・品質保証部とする
(6)高機能ポリマー事業本部技術開発総部の機能樹脂技術部を廃止し、ザイロン技術部、テナック技術部を新設
(7)高機能ポリマー事業本部技術開発総部の機能樹脂技術開発部を廃止し、レオナ樹脂技術開発部、ザイロン技術開発部、テナック技術開発部、スタイラック技術開発部を新設

〔高機能マテリアルズ事業本部〕
(1)機能性コーティング事業部の機能性ラテックス・紙営業部、SBラテックス営業部を統合し、ラテックス営業部とする
(2)化薬事業部環境安全・品質保証部を新設
(3)膜・水処理事業部のマイクローザ・テクニカルマーケティング部、水フロンティア推進部を統合し、膜・水処理システム技術部とする
(4)電子・機能製品事業部富士工場を廃止し、感光材事業グループ感光材工場、電子材料事業グループ電子材料工場を新設(5)積層材料事業部積層材料技術開発部を新設
(5)環境システム事業推進室を廃止

(1)消費財事業本部技術開発総部の樹脂製品技術開発部、ホームプロダクツ技術開発部を消費財技術開発部、消費財商品技術開発部に改称
(2)消費財事業本部技術開発総部にアサクリン技術開発部を新設

03-3296-3008