【人事】インターネットイニシアティブ(2025年4月1日)
(2025年4月1日)
副社長執行役員エンタープライズ営業本部長(専務執行役員ビジネスユニット長)取締役、 北村公一 >
副社長執行役員経営戦略本部長(専務執行役員)取締役兼CFO財務本部長、 渡井昭久 >
副社長執行役員(専務執行役員テクノロジーユニット長)取締役兼CTO、 島上純一 >
アライアンス営業本部長兼マーケティング統括本部長(パートナー事業部長兼第四・第五事業部・サービスプロダクト推進本部・サービス企画推進本部所管)常務執行役員、 鯵坂慎 >
ネットワークサービス事業本部長(基盤エンジニアリング本部長)常務執行役員、 山井美和 >
エンタープライズ営業本部副営業本部長(第一事業部所管)常務執行役員、 大西丈則 >
モバイルサービス事業本部長(MVNO事業部長)常務執行役員、 矢吹重雄 >
金融営業本部長兼エンタープライズ営業本部副営業本部長兼セールス統括本部副本部長(金融システム第一事業部・金融システム第二事業部・Raptor事業推進本部所管)常務執行役員、 荒木健 >
ネットワークサービス事業本部副事業本部長兼放送システム事業部所管、常務執行役員ネットワーク本部長、 城之内肇 >
常務執行役員エンタープライズ営業本部副営業本部長兼中日本事業部長(執行役員第二事業部長兼第三事業部所管) 井手隆裕 >
常務執行役員ネットワークサービス事業本部副事業本部長(執行役員)クラウド本部長、 染谷直 >
常務執行役員(執行役員)財務本部副本部長、 日山孝彦 >
ネットワークサービス事業本部システム開発本部長(ネットワーク本部副本部長兼システム技術開発部長)執行役員、 白崎博生 >
公共営業本部長(公共システム事業部長)執行役員、 波多野剛 >
執行役員(テクノロジーユニット統括部長)ネットワークサービス事業本部サービス統括本部長、 黒沢憲太郎 >
執行役員インテグレーション事業本部長兼エンタープライズ営業本部セールス統括本部副本部長、プロフェッショナルサービス第一本部長、 中嘉一郎 >
エンタープライズ営業本部第一事業部第二営業部長、 丹羽達哉 >
エンタープライズ営業本部第二事業部長(第四事業部長) 上沢尚希 >
エンタープライズ営業本部第二事業部第二営業部長、 河田悠輔 >
エンタープライズ営業本部第三事業部第三営業部長、 吉川温志 >
エンタープライズ営業本部第四事業部長(金融システム第一事業部副事業部長) 浅田崇成 >
エンタープライズ営業本部第四事業部副事業部長、エンタープライズ営業本部第四事業部第一営業部長、 丸山直雄 >
エンタープライズ営業本部第四事業部第二営業部長、 三上真弘 >
エンタープライズ営業本部第四事業部第三営業部長(第二事業部第二営業部長) 寺原裕勝 >
エンタープライズ営業本部西日本事業部関西支社第一営業部長、 東岡純一 >
エンタープライズ営業本部西日本事業部関西支社第二営業部長、 河内道紀 >
エンタープライズ営業本部西日本事業部関西支社第三営業部長、 森田博人 >
エンタープライズ営業本部西日本事業部関西支社事業戦略推進部長、 中庸寛 >
九州・中四国事業部九州支社第一営業部長(営業部長) 江藤大典 >
九州・中四国事業部第二営業部長、 牧亨 >
九州・中四国事業部技術部長、 山崎利樹 >
中日本事業部名古屋支社技術部長、 日比野智宏 >
東日本事業部副事業部長(第一事業部第二営業部長) 日置俊介 >
セールス統括本部インテグレーション技術統括部長(プロフェッショナルサービス第一本部プロセス改革推進部長) 櫛山宜弘 >
アライアンス営業本部アライアンス第一事業部副事業部長兼第一営業部長(第五事業部第一営業部長) 福士良輔 >
アライアンス営業本部アライアンス第二事業部長(パートナー事業部副事業部長兼第一営業部長) 大洞壮史 >
アライアンス営業本部アライアンス第二事業部第一営業部長、 田村真由子 >
金融営業本部金融システム第二事業部第二営業部長(金融システム第二事業部第三営業部長) 岡田知史 >
金融営業本部Raptor事業推進本部副本部長、Raptorプラットフォーム部長、 友岡将紘 >
金融営業本部Raptor業務改革推進室長、 田島一伸 >
公共営業本部公共システム事業部副事業部長(公共システム事業部第一営業部長) 岡部康宏 >
公共営業本部公共システム事業部第一営業部長、 伊坂拓人 >
インテグレーション事業本部プロフェッショナルサービス第二本部副本部長、クラウドインテグレーション1部長、 吉保雅司 >
クラウドインテグレーション1部長、クラウドインテグレーション2部長、 内山主也 >
グローバル事業本部副事業本部長、 安藤裕之 >
マーケティング統括本部サービスプロダクト推進本部カスタマーサクセス部長(プロモーション部長)副本部長、 為貝文彦 >
マーケティング統括本部サービスプロダクト推進本部プロモーション部長、 浅草りか >
マーケティング統括本部サービスプロダクト推進本部サービスコーディネーション部長、 小柳津靖志 >
ネットワークサービス事業本部IoTビジネス事業部技術部長、 高舘洋介 >
ネットワークサービス事業本部放送システム事業部長(ネットワーク本部副本部長兼サービス推進部長 ) 金子健 >
ネットワークサービス事業本部放送システム事業部副事業部長兼事業推進部長(ネットワーク本部配信事業推進部長 ) 福田一則 >
ネットワークサービス事業本部放送システム事業部配信サービス部長(ネットワーク本部コンテンツ配信サービス部長 ) 岡淳一 >
ネットワークサービス事業本部放送システム事業部営業部長、エンタープライズ営業本部第二事業部第一営業部長、 高柳淳彦 >
ネットワーク本部副本部長兼アプリケーションサービス1部長(アプリケーションサービス部長) 衣笠茂浩 >
セキュリティ本部副本部長兼DXP戦略室長(マルチクラウドMSP企画室長)ネットワーク本部副本部長兼クラウド本部副本部長、 吉川義弘 >
ネットワーク本部アプリケーションサービス2部長(エンタープライズサービス) 堤幸史 >
ネットワーク本部エンタープライズサービス部長、 今中裕介 >
ネットワーク本部ネットワークシステム開発部長、 宮本外英 >
ネットワーク本部サービス推進部長(ネットワークサービス1) 爾卓良 >
クラウド本部プラットフォームサービス部長、 安藤賀章 >
クラウド本部プラットフォームソリューション部長(クラウド本部プラットフォームサービス部長) 鈴木透 >
システム開発本部副本部長兼AIプラットフォーム推進室長、ネットワーク本部副本部長、 木村和人 >
システム開発本部副本部長兼サービスプラットフォーム部長(ネットワーク本部プラットフォーム開発部長) 川北淳司 >
システム開発本部副本部長兼応用技術開発部長、基盤エンジニアリング本部副本部長、 片岡邦夫 >
基盤エンジニアリング本部データセンターサービス部長、 橋本明大 >
基盤エンジニアリング本部エンジニアリング事業推進部長、 室崎貴司 >
サービス統括本部サポート統括部長、 山下毅 >
サービス統括本部品質推進部長、Iaaサービスサポート部長、 大屋智 >
モバイルサービス事業本部MVNO事業部副事業部長、基盤開発部長、 浅野善男 >
モバイルサービス事業本部MVNO事業部事業企画推進室長(技術統括部長)副事業部長、 安東宏二 >
モバイルサービス事業本部MVNO事業部副事業部長、営業企画1部長、 今井健 >
モバイルサービス事業本部MVNO事業部長、コンシューマサービス部長、 亀井正浩 >
モバイルサービス事業本部MVNO事業部長、ビジネス開発部長、 小野大典 >
デバイス事業推進部長、 辻久司 >
経営戦略本部社長室長、 猪谷忠司 >
経営戦略本部副本部長兼財務本部副本部長、財務部長、 平井俊輔 >
機構改革
(1)エンタープライズ営業本部、金融営業本部、公共営業本部、アライアンス営業本部を新設
(2)第三事業部第三営業部を新設
(3)第四事業部第三営業部を新設
(4)西日本事業部事業戦略推進部を新設
(5)九州・中四国事業部の営業部を第一営業部、第二営業部に分割
(6)ビジネスユニット統括本部をセールス統括本部に改称
(7)ビジネスユニット統括部を営業統括部に改称
(8)セールス統括本部インテグレーション技術統括部を新設
(9)パートナー事業部、第五事業部をアライアンス営業本部に編入
(10)Raptor事業推進本部Raptor業務改革推進室を新設
(11)インテグレーション事業本部を新設
(12)テクノロジーユニットをネットワークサービス事業本部、モバイルサービス事業本部に分割
(13)ビジネスリスクコンサルティング本部をネットワークサービス事業本部に編入
(14)ネットワーク本部のDXP戦略室をネットワークサービス事業本部に移管
(15)放送システム事業部を新設し、営業部、事業推進部、配信サービス部を設置
(16)システム開発本部を新設し、応用技術開発部、サービスプラットフォーム部、サービス運用システム部、AIプラットフォーム推進室を設置
〔ネットワーク本部〕
(1)ネットワークサービス1部、ネットワークサービス2部を統合し、ネットワークサービス部とする
(2)ネットワークシステム開発部を新設
(3)アプリケーションサービス部、エンタープライズサービス部をアプリケーションサービス1部、アプリケーションサービス2部、エンタープライズサービス部に再編
(1)クラウド本部のクラウドサービス1部、クラウドサービス2部を統合し、クラウドサービス部とする
(2)同本部にプラットフォームソリューション部を設置
(3)基盤エンジニアリング本部のエンジニアリング事業推進室をエンジニアリング事業推進部に改組
〔サービス統括本部〕
(1)ネットワークサポート部をネットワークサポート1部、ネットワークサポート2部に分割
(2)品質推進部を設置
(3)テクノロジユニット統括部をサービス事業統括部に改称
〔MVNO事業部〕
(1)デバイス事業推進部を設置
(2)事業統括部を渉外推進部に改称
(3)技術統括部を事業企画推進室、サービス開発部に分割
(1)サービスプロダクト推進本部カスタマーサクセス部を新設
(2)サービス企画推進本部をマーケティング本部に、サービス企画推進部をマーケティング推進部に改称
(3)経営戦略本部を新設し、経営企画本部の経営企画部を移管
(4)管理本部をリスクマネジメント本部に改称
(5)経営企画本部を管理本部に、総務部をオフィスマネジメント部に改称
出典:
https://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2025/0327.html
Tel: 03-5205-6500