【人事】共同印刷(2025年4月1日)
(2025年4月1日)
上席執行役員技術開発本部長(執行役員生産統括本部長) 長沢秀雄 >
上席執行役員(執行役員交通事業部長)セキュアサービス事業部長、 小島勝也 >
生活・産業資材事業本部副事業本部長(L&I事業部長)執行役員、 提橋一己 >
L&I事業部長(包装事業部長兼業務管理部長)執行役員、 高木伸浩 >
執行役員、人事部長、 中田仁志 >
執行役員情報コミュニケーション事業本部副事業本部長兼情報メディア事業部長(戦略推進部長) 富沢秀行 >
執行役員セキュアサービス事業部副事業部長、 水野雅也 >
経営企画部長、 勝海聡 >
戦略推進部長、 守舍雅敏 >
生産統括本部長(生活・産業資材事業本部製造統括部長) 西野竜雄 >
技術開発本部技術企画部長(セキュリティテクノロジーセンター室長) 安間岳弘 >
技術開発本部イノベーション推進部長、 佐々木雄一 >
技術開発本部高機能材開発部長(新素材事業推進部長) 林崎雄史 >
技術開発本部生活産業資材開発部長、 渕田泰司 >
IT統括本部情報システム部長(ITソリューション部長) 蛭川健 >
IT統括本部セキュリティ管理部長(情報システム部長) 北野厚 >
IT統括本部デジタル戦略開発部長、 伊藤貴彦 >
IT統括本部ITソリューション部長(データソリューション部長) 加藤敬 >
情報メディア事業部コンテンツビジネス部長(販促企画部長) 中野秀治 >
情報メディア事業部営業推進部長、 丹羽俊雄 >
情報メディア事業部生産管理部長(情報コミュニケーション事業本部生産管理部長) 中村竜男 >
プロモーションメディア事業部副事業部長(コミュニケーションデザインセンター室長) 梶田英行 >
プロモーションメディア事業部営業推進部長(営業第四部長) 岡島真 >
プロモーションメディア事業部営業第一部長(営業第五部長) 沼秀和 >
プロモーションメディア事業部営業第三部長、 川池雄一 >
プロモーションメディア事業部営業第四部長(営業第六部長) 石井敦 >
プロモーションメディア事業部生産管理部長(コミュニケーションデザインセンターコンテンツプロデュース第二部長) 和田直樹 >
プロモーションメディア事業部コミュニケーションデザイン第一部長(コミュニケーションデザインセンターコンテンツプロデュース第一部長) 宮内亮 >
プロモーションメディア事業部コミュニケーションデザイン第二部長、 牛久敦 >
プロモーションメディア事業部コミュニケーションデザイン第三部長(コミュニケーションデザインセンターSPメディア部長) 神谷志朗 >
セキュリティテクノロジーセンター室長(技術部長) 三瓶誠 >
セキュリティテクノロジーセンター技術部長、 川口圭介 >
セキュアサービス事業部セキュア営業本部第四部長、 阿久津幸伸 >
モビリティ営業本部長兼第二部長(交通事業部営業第二部長) 生沼拓也 >
モビリティ営業本部第一部長(交通事業部営業第一部長) 高浪貴裕 >
モビリティ営業本部西日本営業部長(交通事業部西日本営業部長) 春山礼二 >
製造本部製造企画部長、 青木公爾 >
製造本部生産管理部長(ビジネスメディア事業部製造本部川島ソリューションセンター長) 白石隆 >
製造本部川島ソリューションセンター長(ビジネスメディア事業部製造本部製造企画部長) 本多光浩 >
生活・産業資材事業本部品質保証部長、 中川順平 >
生活・産業資材事業本部企画開発部長、 西園明美 >
包装事業部事業部長(営業第三部長) 川口博史 >
包装事業部業務管理部長(生活・産業資材事業本部品質保証部長) 川北義彦 >
包装事業部営業第一部長、 藤原健悟 >
包装事業部営業第二部長、 藤井耕一朗 >
包装事業部営業第三部長(営業第一部長) 内藤昭吾 >
守谷工場長(L&I事業部小田原工場長) 井上勝 >
L&I事業部営業第一部長、 坂井史絵 >
L&I事業部小田原工場長、 一寸木一徳 >
L&I事業部和歌山工場長、 新宅淳二 >
顧問(執行役員情報メディア事業部長兼業務管理部長) 国府田徳明 >
機構改革
〔技術開発本部〕
(1)イノベーション推進部を新設
(2)新素材事業推進部、新素材製品開発部を統合し、高機能材開発部とする
(3)メディア開発部を印刷ソリューション部に改称
〔IT統括本部〕
(1)セキュリティ管理部を新設
(2)IT開発部、データソリューション部を統合し、デジタル戦略開発部とする
〔情報コミュニケーション事業本部〕
(1)〈プロモーションメディア事業部〉
(2)生産管理部、営業推進部、コミュニケーションデザイン第一部〜コミュニケーションデザイン第三部を新設
(3)営業第一部〜営業第六部を営業第一部〜営業第四部に再編
〔情報セキュリティ事業本部〕
(1)ビジネスメディア事業部の営業本部をセキュア営業本部に改称
(2)ビジネスメディア事業部をセキュアサービス事業部に改称
(3)セキュアサービス事業部にモビリティ営業本部を新設し、第一部、第二部、西日本営業部を設置
03-3817-2111