【人事】国際電気(2025年4月1日)

(2025年4月1日)

常務執行役員兼COO(執行役員プロダクト本部長) 岩崎秀彦  >

監査室長、 川村政弘  >

執行役員経営管理本部副本部長、 高本真樹  >

経営管理本部財務、 土岐沢始  >

戦略企画本部長、 山本康友  >

経営管理本部IT企画、 永田辰夫  >

研究開発本部5G技術開発センタ長、 吉永勇和  >

営業統括本部統括本部長兼営業内部統制室長(ソリューション統括本部DX本部長)執行役員、 佐々木仁  >

営業統括本部営業DX推進センタ長(西日本支社長) 藤原千嘉  >

営業統括本部民需営業本部エンタープライズソリューション営業部長、 川手智仁  >

営業統括本部東北支店長(東日本支社長) 藤原周  >

営業統括本部中部支店長(中日本支社長) 柏原伸  >

営業統括本部関西支店長、 大野雄一  >

営業統括本部九州支店長(民需営業本部エンタープライズソリューション営業) 辻孝之  >

執行役員兼CIO兼DX本部長(戦略企画本部副本部長兼IT企画部長) 松並直人  >

DX本部担当本部長兼事業開発部長、 森正太郎  >

DX本部担当本部長兼APP開発部長兼生成AI推進センタ長、 中村千秋  >

基盤ソリューション本部公共ソリューション部長、 吉田隆  >

基盤ソリューション本部エンタープライズソリューション部長、 日向野貴光  >

鉄道ソリューション本部映像応用ビジネス部長、 佐々敦  >

鉄道ソリューション本部列車無線開発部長、 山中俊哉  >

プロダクト本部長(副本部長)執行役員、 斎藤拡二  >

モノづくり戦略室長、 須藤篤志  >

プラットフォームソリューション開発部長(研究開発本部5G技術開発部長) 石井崇人  >

機構設計部長、 氏家悟  >

品質保証本部長(プロダクト本部ファームウェア設計部長) 山田達也  >

特機事業部企画管理部長(設計支援センタ長) 田村賢司  >

特機事業部営業部長、 新井章仁  >

特機事業部第三設計部長、 中村学  >

特機事業部設計支援センタ長、 土方忍  >

特機事業部技師長(ソリューション統括本部副本部長兼鉄道ソリューション本部副本部長) 浅輪晃  >

DX本部事業開発部プロジェクトマネージャ、 大浦清秀  >

DX本部事業開発部プロジェクトマネージャ兼APP開発部プロジェクトマネージャ、 児玉有康  >

APP開発部主管技師長、 柴崎憲一  >

ITプラットフォーム部プロジェクトマネージャ、 新山陽一  >

ITプラットフォーム部プロジェクトマネージャ、 柏木秀之  >

鉄道ソリューション本部映像応用ビジネス部プロジェクトマネージャ、 吉野攻  >

鉄道ソリューション本部列車無線開発部プロジェクトマネージャ、 古川幸利  >

鉄道ソリューション本部列車無線開発部プロジェクトマネージャ、 増田智  >

新幹線特別プロジェクトチーフプロジェクトマネージャ、 中野雄介  >

プロダクト本部プラットフォームソリューション開発部担当部長、 松井章  >

プロダクト本部製品開発第一部担当部長(放送機器改革推進プロジェクト部長) 白須光雄  >

プロダクト本部製品開発第二部担当部長、 西山英俊  >

特機事業部第一設計部担当部長、 大窪博  >

特機事業部第二設計部担当部長、 鈴木安彦  >

機構改革

(1)研究開発本部の5G技術開発部を5G技術開発センタに改称
(2)営業統括本部の東日本支社を東北支店に、中日本支社を中部支店に、西日本支社を関西支店に改組
(3)ソリューション統括本部を廃止
(4)同統括本部のITプラットフォーム部をDX本部に、工事部を基盤ソリューション本部に移管

〔DX本部〕
(1)事業開発センタを事業開発部に、APP開発センタをAPP開発部に改称
(2)生成AI推進センタを新設

(1)基盤ソリューション本部の公共ソリューションチームを公共ソリューション部に、エンタープライズソリューションチームをエンタープライズソリューション部に改称
(2)鉄道ソリューション本部に映像応用ビジネス部、列車無線開発部、新幹線特別プロジェクトを新設

〔プロダクト本部〕
(1)モノづくり戦略室、プラットフォームソリューション開発部を新設
(2)ファームウェア設計部、放送機器改革推進プロジェクト、生産設計部を廃止

特機事業部に企画管理部、第三設計部を新設

出典: https://www.kokusaidenki.co.jp/kde/news/pdf/news20250221.pdf

-