【人事】IHI(2025年4月1日)
(2025年4月1日)
社会基盤事業領域事業領域長(副事業領域長兼橋梁・水門SBU長)執行役員、 上田和哉 >
社会基盤事業領域副事業領域長兼橋梁・水門SBU長、 井上学 >
社会基盤事業領域副事業領域長兼グローバルビジネス推進(事業開発統括本部事業開発部長) 北山琢 >
内部統制評価グループ長、 菊地伸行 >
企画管理部長(財務部資金・会計グループ長) 井上忠幸 >
企画管理部管理グループ長、 小林信二郎 >
企画管理部リスク・契約管理グループ長、 小暮英則 >
事業推進部長、 塩永亮介 >
事業推進部技術開発・DX推進グループ長(技術開発推進グループ長) 岩崎孝行 >
産業システム・汎用機械事業領域副事業領域長(資源・エネルギー・環境事業領域副事業領域長兼原動機SBU長) 村角敬 >
産業システム・汎用機械事業領域企画管理部戦略・業績グループ長、 塚原秀彦 >
産業システム・汎用機械事業領域ライフサイクルビジネス推進部次長兼開発グループ長(事業開発部次長) 山方章弘 >
産業システム・汎用機械事業領域ライフサイクルビジネス推進部LCB・営業グループ長(事業開発統括本部アジア・大洋州統括台湾事業開発拠点長兼台湾石川島社長) 村田清春 >
産業システム・汎用機械事業領域ライフサイクルビジネス推進部ものづくり推進グループ長、産業システム・汎用機械事業領域ライフサイクルビジネス推進部次長、 古場誠生 >
経済安全保障推進部長、 高木朋子 >
車両過給機SBU企画管理部企画グループ長、 和田清治 >
車両過給機SBU企画管理部総務人事グループ長(航空・宇宙・防衛事業領域生産センター横浜製造部業務グループ長) 河手清大 >
車両過給機SBU企画管理部ICT・グループ長(技術統括センター技術管理グループ長) 松川和正 >
品質統括部長、 本間大博 >
品質統括部QMS監理グループ長、 猿田知利 >
品質統括部拠点品質グループ長、 高嶋亨 >
品質統括部カスタマーサービスグループ長、 北島言道 >
営業部商用・産業用営業グループ長、 武輪和樹 >
技術統括センター設計部標準設計グループ長、 吉田能成 >
技術統括センター設計部グローバルプロジェクトグループ長、 岩田和明 >
技術統括センター実験評価部長、試作グループ長、 小池篤史 >
技術統括センター実験評価部管理グループ長(電動過給機グループ長) 峯岸裕明 >
技術統括センター実験評価部実験グループ長(実験調査グループ長) 前山光史 >
生産統括センター調達統括プロジェクト管理部集中購買グループ長、 小山直希 >
生産統括センター調達統括調達グループ長、 吉川詩生 >
生産統括センター調達統括調達エンジニアリンググループ長、 鈴木裕丈 >
生産統括センター調達統括プロジェクト管理グループ長、生産統括センター所長兼調達統括プロジェクト管理部長、 小林伸久 >
熱・表面処理SBU長、 ユルン・ランズベルゲン >
熱・表面処理SBU副SBU長(IHITurboAmerica社長) 弓削倫哉 >
パーキングSBU長、 赤松真生 >
パーキングSBU副SBU長(事業開発統括本部アジア・大洋州統括韓国事業開発拠点長) 首藤勉 >
航空・宇宙・防衛事業領域副事業領域長、航空・宇宙・防衛事業領域防衛システム事業部長、 宇野透 >
航空・宇宙・防衛事業領域主席技監、 関野展弘 >
航空・宇宙・防衛事業領域安全衛生グループ長(生産センター呉第二工場長) 田川浩志 >
内部統制評価グループ長、 大熊まなみ >
資材部長(資材部次長兼調達グループ長) 永江孝二 >
資材部企画業務グループ長、生産センター副所長兼生産企画部長、 北山春夫 >
生産センター調達グループ長、 斎藤智信 >
トランスフォーメーションセンター所長(副所長兼テクノロジートランスフォーメーション推進) 笠原知諭 >
トランスフォーメーションセンター副所長、トランスフォーメーションセンターデジタルトランスフォーメーション推進部長、 呉宏尭 >
トランスフォーメーションセンター企画・管理部長、 小川幸太郎 >
テクノロジートランスフォーメーション推進部長(プロダクトトランスフォーメーショングループ長) 川村威史 >
テクノロジートランスフォーメーション推進部次長、 宇高顕績 >
カーボンニュートラル推進グループ長、 近江俊輔 >
デジタルトランスフォーメーション推進部One未来プロジェクトグループ長、 山田孝太 >
防衛システム事業部副事業部長兼補給計画部長(航空エンジンプロジェクト部プロジェクトグループ長) 柳耕 >
防衛システム事業部企画・管理グループ長、 藤原宏幸 >
防衛システム事業部品質保証部長、 宮本佳幸 >
航空エンジンプロジェクト部プロジェクトグループ長(補給計画部補給グループ長) 宮本慶 >
航空エンジンプロジェクト部海外新事業推進グループ長(営業部新事業推進グループ長) 小糸秀明 >
補給計画部補給システムグループ長、 清野義将 >
補給計画部補給グループ長、 村松正巳 >
機器システム部長(艦船搭載機器グループ長) 三代周 >
機器システム部艦船搭載機器グループ長、 鈴木勲 >
次期戦闘機用エンジン開発部長(開発グループ長) 松本祐太 >
次期戦闘機用エンジン開発部開発グループ長、 西秀幸 >
次期戦闘機用エンジン開発部技術グループ長、 森田直樹 >
民間エンジン事業部次世代プロジェクト部長(業務部長)副事業部長、 松山健史 >
民間エンジン事業部業務兼営業グループ長、 川北孝志 >
民間エンジン事業部品質保証部耐空性保証グループ長、品質保証部長、 藪田祥三 >
品質保証・技術部第一プロジェクトグループ長、 荒尾俊輔 >
民間エンジン事業部第二プロジェクトグループ長、 藤井加奈子 >
民間エンジン事業部設計統括グループ長、 梶原林太郎 >
民間エンジン事業部回転体部品設計グループ長、 太田公介 >
民間エンジン事業部ライフサイクルグループ長、 鈴木純 >
ロケット開発事業推進部技術グループ長、 鈴木啓介 >
技術開発センター副所長(要素技術部長) 加藤大 >
技術開発センター技術管理部企画グループ長、 垣内大紀 >
技術開発センターエンジン技術部長(設計技術グループ長) 渡辺文章 >
技術開発センター同部設計技術グループ長、 高橋晃 >
技術開発センター要素技術部長(要素技術部次長) 室岡武 >
技術開発センター材料技術部次長、 武藤慎治 >
技術開発センター材料技術部非破壊評価技術統括グループ長、 橋本周平 >
技術開発センターCMC・グループ長、 中田幸宏 >
生産センター生産技術開発部長(相馬工場生産技術部長) 佐伯信行 >
生産センター呉第二工場長(同工場副工場長兼製造グループ長) 桑原賢吾 >
生産センター呉第二工場改善推進グループ長、 栗田聡 >
相馬工場改善推進グループ長、 川崎将永 >
生産センター相馬工場業務グループ長、 白浜裕大 >
相馬工場生産技術、 門井崇 >
相馬工場製造グループ長、相馬工場副工場長、 国松泰雅 >
横浜製造部改善推進グループ長兼生産技術グループ長、 大西宏昌 >
横浜製造部業務グループ長、 矢木香世子 >
横浜製造部生産管理グループ長、 増子英志 >
横浜製造部製造グループ長(生産管理グループ長) 谷川忠 >
ライフサイクルソリューションセンター企画営業部長(民間エンジン事業部業務部営業グループ長) 玉木孝顕 >
ライフサイクルソリューションセンター企画営業部営業・業務グループ長、 丸山康明 >
トレーニングセンターグループ長兼改善推進グループ長(鶴ケ島工場プロダクション・コントロールグループ長) 町山弘之 >
整備品質保証部監査グループ長、 高橋修二 >
瑞穂工場長兼製造グループ長(生産管理部長) 入江貴裕 >
瑞穂工場勤労グループ長(産業システム・汎用機械事業領域車両過給機SBU企画管理部総務人事グループ長) 霜村蕗 >
瑞穂工場生産管理部長(製造グループ長) 近藤正佳 >
瑞穂工場品質管理部検査グループ長、 柴孟宏 >
鶴ケ島工場勤労グループ長、 津村美名子 >
鶴ケ島工場クオリティ・コントロールグループ長兼瑞穂工場クオリティ・コントロールグループ長(鶴ケ島工場インスペクショングループ長) 西田寿彦 >
鶴ケ島工場クオリティ・エンジニアリンググループ長、 矢部茂 >
鶴ケ島工場インスペクショングループ長、 村上智哉 >
鶴ケ島工場プロダクション・コントロールグループ長(クオリティ・コントロールグループ長) 久保心太郎 >
機構改革
(1)財務部FP&Aグループを新設
(2)人事部本社業務変革グループを新設
(3)都市開発部を新設
(4)営業統括本部を事業開発統括本部に統合
(5)高度情報マネジメント統括本部AI変革推進部を新設
(6)技術開発本部マテリアル&プロセスプロジェクト部を新設
(7)調達企画本部の企画管理部、資材部を廃止
(8)資源・エネルギー・環境事業領域カーボンリサイクル部を廃止
(9)産業システム・汎用機械事業領域の事業開発部をライフサイクルビジネス推進部に統合
03-6204-7800